今日は新しくなったマックアプリ(android版)の仕様について。
一家でマック、しかもクーポンメニューのみしか頼まない時点でお察しとか言わないように(´・ω・`)
今回はまとめから。
これがマックアプリの仕様です
- マックアプリの1回限定クーポンは、有効にしてから端末をスリープすると消えます
- マックアプリのクーポンは、有効にしてからアプリを終了すると、クーポンが全部消えます
ということで、1回限定クーポンを使う場合は、有効にしてスリープさせずに店員さんに見せるようにしましょう。
そしてマクドナルドさんにはぜひ仕様変更をお願いしたいところです。
この仕様を発見した経緯
うちの一家、子供含めて3人なんです。 ハッピーセット2つ、無料券のポテト、何かハンバーガー系1つ、がちょうどいいと思ったんです。 今の期間のトミカのおもちゃ、子供がめっちゃ好きなんです。
あとセットでマックシェイクが選べるようになったらしいので、子供に冷たくて飲めちゃうアイスみたいなの飲む?→うん!(目がキラキラ)、というやり取りしてたんです。
…ということでお昼にマックへ。奥さんに席を確保してもらって、私は並びながらクーポンをon。
マックのアプリが更新されて、クーポンon後1時間で消える(と言っても何度も使えるクーポンはまたonできる)という謎仕様になり巷では批判の嵐のようですが、 onしたクーポンが別タブで一覧表示されるので店員さんに見せやすく、個人的には悪くないかなぁと思ってました。
先日実験がてらクーポンonして、アプリを(起動中のアプリ一覧から)終了させたら、案の定クーポンが全部消えました。
まだ前に人がいたので、実験と同じことにならないよう、クーポンをセットして、アプリが終了されないようにその画面のままスマホをスリープ。…そう、これはマッククーポンではやってはいけない行為でした。
順番が来たのでスマホをスリープ復帰。店員さんに見せて注文…あれ!?無料ポテトだけ消えてる(^o^;
店員さんにその旨伝えると、もう慣れっこのようで、クーポン番号を打ち込んでくれました。
で、飲み物はマックシェ…→ごめんなさい、今販売停止しているんです。。
おもちゃはトミカ…→ごめんなさい、もう切らしてしまって、他のおもちゃになります。。
ちょっwwおまww(´・ω・`)
大人としてはまぁ別にしょうがないか〜ですが、ちょっと子供がテンション落ちてました(^_^;)
販売停止してるならちゃんと表記する。おもちゃが切れてるなら、店の外におもちゃの見本を堂々と置いて錯覚させないようにする。 という当たり前のことをする余裕もないのかなぁ。
こんな調子でもう少し客足が落ちて、店内の席が空くようになったら、子供と快適に利用できていいのにな〜(ぇ

ステッカー USマクドナルド ゴールデンアーチ 防水紙シール
- 出版社/メーカー: Landcar
- メディア:
- この商品を含むブログを見る