台風19号の被害により下水が溢れ出た武蔵小杉駅。 周辺にそびえ立つタワマンも、一部で停電や、トイレ使用不可となっているところまである。
これが武蔵小杉でなければ(というかタワマンでなければ?)大変だ応援せねばという声があがるところだが、なんとヘイトターゲットになっている。
参考記事:
「武蔵ウンコ杉」はなぜキャズムを超えたのか|出村光世 | Konel / 知財図鑑|note
少し話は変わるが、川崎市はふるさと納税による減収が激しいそうだ。
川崎市:「ふるさと納税」によって流出している市税は、本来は、私たち川崎市民のために使われる貴重な財源です。
今年度は-56億円を見込んでるとのこと。そりゃ川崎市自らこんなページまで作るよね。
タワマン誘致で、たくさん人を集めて税収アップかと思いきや、おいしい思いをしたのはマンションディベロッパーだけ。ふるさと納税爆撃により減収させられ、人を押し込みすぎて溢れ出るヘイトと下水をくらわされる糞だり蹴ったりの川崎市(´・ω・`)
今なら川崎市の選挙区から、ふるさと納税から国民を守る党(ふる国)を立ち上げて、「ふるさと納税をぶっ壊して取り戻したお金で川崎の治水能力向上を!」と出馬すれば、2議席くらい取れそう(´・ω・`)知らんけど