食い物にだけはキレる日本において、食い物のランキングは危険だ。
どのくらい危険かというと、emacs派にvimmerを宣言するくらい危険である。
自分もやはり一般的な日本人らしく、自分の好きな食い物を否定されれば、 それは宗教戦争開始の合図である(´・ω・`)
ということで、今日の紛争地域はこちら。
ガチで比較するでおなじみのLDKさん制作。
だがしかし、牛乳といえばタカナシか近藤牛乳、財布が許せばよつ葉牛乳派の人間としては、この牛乳ランキングに異議を唱えなければならぬ…っ!!(義務感)
つっこみたいところはいくつもあるが、一番ツッコみたいのは、牛乳、低脂肪牛乳、ミルク風飲料の3ジャンルのうち、最後のミルク風飲料(乳飲料、あるいは加工乳と表記されるタイプ)である。
なんとタカナシの低脂肪乳が6製品中6位。
「水っぽくて味がほぼない」「後味は妙に喉に絡む」「コクもほとんどありません」という酷評ぶり(´・ω・`)
このうち「後味が喉に絡む」は、商品説明にある通り、
使用しているクリームに起因しているのだろう。 だがしかし、むしろこのクリームが良い仕事をしている商品なのである(´・ω・`)
ミルク風飲料のジャンルは、牛乳を元にする他の2ジャンルと異なり、牛乳を薄めて脱脂粉乳を溶かす商品が多い。
そのため、残念ながら脱脂粉乳特有のコクのなさやスッキリしない後味になってしまっており、苦手とする人も多い。
自分も苦手な人なのだが、タカナシの低脂肪乳に限っては、脱脂粉乳くささがかなり緩和されていて普通に飲める。ポイントは前述のクリーム。クリームによって、コクと牛乳に近い後味を実現しているんだよ!!!
ΩΩΩ<な、なんd(以下略
ちなみにランキング1位の低脂肪乳も実飲したが、やはりタカナシの方が飲みやすい。つまりタカナシの低脂肪乳が1位である(´・ω・`)(謎理論)
ランキングした方は、ミルク専門家を名乗るほどのプロなので、 脱脂粉乳特有の味も割と得意なのかなぁと想像。
自分のように、脱脂粉乳の味が苦手な人には、 やはりタカナシの低脂肪乳が1位である(´・ω・`)(2回目)
…とまぁ勢いで書いてしまったが、食の好みは人それぞれ。体に有害なものは除くとして、あとは「自分の感覚を信じろフォックス」あるいは「好きにしてください」ということで(´・ω・`)

STARFOX64 3D(スターフォックス64 3D) - 3DS
- 発売日: 2011/07/14
- メディア: Video Game