chrome.hatenablog.jp の続き。システムフォントをUDEV Gothicに変更してみた(´・ω・`)
フォントをダウンロード
- github.com
- ChromeOS側でダウンロードして、ファイルアプリの”Linux ファイル"に配置するのが楽
解凍
unzip UDEVGothic_v1.0.0.zip
- (必要なら)フォントviewerを入れる
# インストール sudo apt install gnome-font-viewer # フォント確認例 gnome-font-viewer UDEVGothic_v1.0.0/UDEVGothic-Regular.ttf
- フォントディレクトリにファイルを配置
# UDEV Gothicの中でもいくつかタイプがあるが、とりあえずJPDOC版を入れた # sudo mv UDEVGothic_v1.0.0 /usr/share/fonts/ のようにファイルを配置 # 以下配置結果 $ ls /usr/share/fonts/UDevGothicJPDOC/ UDEVGothicJPDOC-BoldItalic.ttf UDEVGothicJPDOC-Italic.ttf UDEVGothicJPDOC-Bold.ttf UDEVGothicJPDOC-Regular.ttf
- フォントキャッシュ更新
fc-cache -fv
- フォント名確認
"UDEV Gothic JPDOC"がフォント名だと分かる
$ fc-list | grep JPDOC /usr/share/fonts/UDevGothicJPDOC/UDEVGothicJPDOC-BoldItalic.ttf: UDEV Gothic JPDOC:style=Bold Italic /usr/share/fonts/UDevGothicJPDOC/UDEVGothicJPDOC-Bold.ttf: UDEV Gothic JPDOC:style=Bold /usr/share/fonts/UDevGothicJPDOC/UDEVGothicJPDOC-Italic.ttf: UDEV Gothic JPDOC:style=Italic /usr/share/fonts/UDevGothicJPDOC/UDEVGothicJPDOC-Regular.ttf: UDEV Gothic JPDOC:style=Regular
- システムフォント変更
~/.config/fontconfig/fonts.conf を編集。前回MotoyaLMaruと書いた部分をUDEV Gothic JPDOCに変更した。
<?xml version='1.0'?> <!DOCTYPE fontconfig SYSTEM 'fonts.dtd'> <fontconfig> <!-- Default serif fonts --> <match target="pattern"> <test qual="any" name="family"><string>serif</string></test> <edit name="family" mode="prepend" binding="same"><string>UDEV Gothic JPDOC</string> </edit> </match> <match target="pattern"> <test qual="any" name="family"><string>sans-serif</string></test> <edit name="family" mode="prepend" binding="same"><string>UDEV Gothic JPDOC</string> </edit> </match> <match target="pattern"> <test qual="any" name="family"><string>monospace</string></test> <edit name="family" mode="prepend" binding="same"><string>UDEV Gothic JPDOC</string> </edit> </match> </fontconfig>
- VSCodeを起動してフォントが更新されたのを確認
- 全角空白を入力すると差がわかりやすい(UDEV Gothicだと点線の四角で表示される)
フォント変更完了。もし慣れなかったらMotoyaLMaruに戻せばOK(´・ω・`)