(´・ω・`)久々に物欲投げ捨て失敗
amazon新生活SALEでkindle paperwhite (11世代) が安くなっていたので買ってしまった。
21330円 → セール時価格18330円(-3000円)
通常版↓ は19,980円
通常版と今回購入したモデルの違いを数式にするとこんな感じ。
通常版 - (Kindle Unlimited 3か月分) + (Amazon Kids+ 1年分) + 保障追加1年 + 本体カバー + 画面保護フィルム = 購入モデル
正直Amazon Kids+は不要でKindle Unlimited 3か月分のほうが良いが、カバーと保護フィルム付きかつ値引き有りなので、今買うならキッズモデルセットのほうが良い。
Kindle Unlimitedの方は Kindle Unlimited 2か月分99円セール (注:キャンペーン対象者じゃないと通常価格)で確保したので、後はkindle paperwhiteの到着を待つばかり。
ちなみに、以前 kindle paperwhite 7世代 を持っていたが、画面が狭いのと、ページ送りのもっさり感がストレスで売却してしまっている。 今は11世代と4世代進んだだけあって、画面が広くなり、防水機能が付き、ページ送りも早くなったようなので再チャレンジ。 いい感じなら紙の本を減らしていく予定である(´・ω・`)
追記
来た。
本体カバー(黒)もキッズモデルとは思えないシックな感じ(これ完全に大人向けだろ常考…)だし、 カバーオープンで電源ON/OFFがかなり便利(前はいちいち電源ボタン押してた…)。 ページ送りも前より早いし、(解像度としては前から同じだが、心なしか)画面がきれいで見やすくなってる。
Amazon Kids+は有効化した後、忘れずに お客様のメンバーシップおよび購読ページで自動更新を止めるべし。
めっちゃ進化してて良い感じ(`・ω・´)しばらく使ってみよう