物欲投げ捨てblog

ぅぉぉぉぉぉ( ‘д‘⊂彡☆))[物欲]

ロッテのチョコパイから優良誤認について考える

ロッテのチョコパイを食べていたら、よくわからないパッケージ表記が気になってしまった話(´・ω・`)


久々にロッテの(小さい)チョコパイを購入した。 一口で食べれてしまうサイズだが、食べすぎ防止のためなるべく何口かで食べる。 普通に甘(゚д゚)ウマーである。

ふと袋上部を見ると、 「パティシエの卵 90%以上 がおいしい!と認めた*」と書かれている(90% の部分が文字大きめ、あとは小さめ)。 注釈(*)がついていたのでそちらも探して目を通すと、 「ロッテ調べ。服部栄養専門学校パティシエコースに通う生徒34名の97%が、とても美味しい、または、やや美味しいと回答」とあった。

最近この手の「間違ってはいないし法律にも違反しない範囲で、なるべく優良と感じさせよう(悪質なものだと 誤認させる気満々なものも)」とする表示にうんざりしているのを思い出してしまった(´・ω・`)

(今回の表示方法とは若干別の話だが、NHKが宣伝方法の問題についてまとめていたのが記憶に新しい) www3.nhk.or.jp

さすがに調査数34名で「パティシエの卵(注釈まで見ないと人数が分からない) 90%以上がうまいって言ってるぜ!!」は優良誤認狙ってないか? あと、美味しい・やや美味しいの割合が書いてないけど実際どうなの? 残りの10%くらいは不味いって言ってるんじゃないのか!?
…と、もやもやしてしまった。

せっかくの機会なので、90%の中身をもう少し調べてみた。
プレスリリース情報を見れば良さそうだ。

prtimes.jp

まず、袋には服部栄養専門学校「パティシエコース」と書かれているが、正確には「パティシエ・ブランジェコース」で、お菓子だけでなく製パン等も学ぶコースとのこと。あえてパティシエコースと略したのは、そのほうがお菓子だけ専門で学んでいる生徒と誤認させるのが目的だろうかと疑ってしまう(´・ω・`)

美味しい・やや美味しいの割合については、円グラフで(誤魔化されており)分かりにくくなっている。 仕方ないので、Googleスプレッドシートで同じ角度になる数値を確認してみた。

小さなチョコパイ アンケート結果

このグラフを見ながら思ったが、パティシエコースに通うくらいなので甘いものは比較的好きはなず(さすがに甘い物が苦手なのにパティシエ目指さないよね…?)。あと年齢は不明だが若い人が多めだと仮定すると…「甘い物好きな若い人には大人気のはず!(その他の年齢層や、甘い物は普通以下の人は知らん!)」としか言ってないことになるよね(´・ω・`)

ついでに同プレスリリースで宣伝している小さなチョコパイ(濃厚仕立て)のアンケート結果は以下の通りだった。

小さなチョコパイ(濃厚仕立て) アンケート結果

ノーマルなチョコパイより結果が悪いので、小さなチョコパイは濃厚仕立てよりノーマルを選ぶべきだと読み取れる(´・ω・`)

もうここまで見てしまったので、追加で同日プレスリリースされた別商品も見てみた。

prtimes.jp

こちらも似たように パティシエの卵 90%以上(以下略)とあるが、なぜかアンケートの人数がチョコパイよりさらに少ない(チョコパイ34名、こっちは32名)。別の日のアンケートを取って、欠席者がいたとか…?
そして、なぜか円グラフではなく棒グラフになっている。これは「あまり美味しくない」回答が目立たないようにするためか?ええい、これもついでに円グラフにしてやる(ヤケクソ)。

ふんわりプチケーキ アンケート結果(人数は32名)

アンケート回答時のコメント(抜粋)が書かれているがプラスのコメントだけ。 むしろ「あまり美味しくない」回答のコメントを見せてほしい。そのほうが、どういう人が買うべきか分かるじゃないか…。

と、さらにモヤモヤしてしまった。 もういいや、チョコパイ(ノーマル)よりは微妙そうだからもう忘れよう(適当)。


大手メーカーだし、もともと売れ筋商品だからヤバい表記はしてないんだろうけど、 それでもこんなにモヤモヤしてしまった(´・ω・`)

上のNHKの記事のような話もあるわけで、そろそろ業界、さらには物売る側全体として 優良誤認合戦を終結させないとヤバくないですかね(´・ω・`)しらんけど…